「まるで映画」じゃすまない「現実」の中へ
— 2021年11月5日「それはまるで映画のセットのような美術展」と銘うった「バンクシーって誰?展」へ行ってきました。8月21日から12月5日まで東京・天王洲寺田倉庫で展示されています。
「バンクシー」が誰か(その正体は誰か)はわからないにしても、「バンクシー」と名乗る有名な覆面ストリート・アーティストのことや、その作品についてはご存知の方が多いと思います。
私は以前、大阪で「バンクシー展 天才か反逆者か」を観てきましたが、その時はパレスチナの長い長い「世界史」の物語に思いをはせることになりました。(https://www.oida-art.com/archives/88488)。
今回の展示は、「映画のセットのような新感覚の没入型展覧会」で、「現地で作品を見るようなリアルな擬似体験」をすることができます。
ロンドンの街をぶらぶら歩いていると、ウォータールー橋のたもとの階段に、赤い風船と少女の姿が描かれています。誰が描いたのか分かりません。
「風船を持った少女」《Girl with balloon》
でも何か物悲しげな少女の姿は、後日、シリアの子供達を救う「#WithSyria」キャンペーンのアイコンになりました。そして誰かが、この少女の横に、「THERE
IS ALWAYS HOPE 」(いつだって希望はある)と書き加えました。
この壁に描かれたグラフィティーや書き込みについて、展覧会のカタログには、「自由に人が書き加え、揶揄したり批判しながら、さまざまに解釈する。それにより成熟した文化が醸成され、《Girl with balloon》はイギリス人の誰もが愛する国民的名画となった。グラフィティを名作に育てるのは鑑賞者なのだ、と教えてくれる名品だ。」とあります。
壁に絵を書いたら、日本なら軽犯罪法違反に問われかねないでしょうにねえ。
次の角を曲がると、廃墟と化した壁に大きな猫が描かれています。
ここは何処なんだろうと思っていると、「2014年夏、7週間におよぶイスラエルの軍事攻撃により、廃墟と化したガザ地区北部のベイトハヌーン」と解説がありました。バンクシーは、現地を訪れて、この作品を残したようです。バンクシーによると、この絵は「悲惨なガザ地区の現状と対照的な陽気な子猫の絵を描き、そのギャップでガザ地区の現状を伝えたかった。」とのことで、バンクシーが「世間の注目を集めるために、廃墟の中にこの絵を描くと、たちまち国際的な支援団体がこの地区の人々の援助に名乗りをあげた。」そうです。
文字通り「まるでその場にいるかのような体験」をすることができるのですが、このベイトハヌーンという町は今年の5月にもイスラエル軍の空爆で大きな被害を受けたことを知ると、心が痛みます。
Love Is In The Air (愛は空中に)という版画があります。
すごい人気のあるグラフィティーなのですが、実は私には、何でこんなに人気があるのか分かりませんでした。でも今回の美術展に行って、この版画のもとになった作品が、パレスチナのガソリンスタンドの壁に描いたグラフィティーだということを知りました。パレスチナの人達が投げているのは、実際には火炎瓶なんです。それをバンクシーは、花束に変えました。タイトルは、The Flower Throwerです。
暴力ではなく、愛こそが平和をもたらすというメッセージを、バンクシーは、安全なイギリスのアトリエではなく、パレスチナ現地で描いたのです。
また、この展覧会での展示されているものの中には、今世界中を蝕んでいる新型コロナウイルス問題をテーマにしたものもあり、バンクシーはさまざまな社会問題について、アートを通じて人々に投げかけています。
そしてミャンマーやアフガニスタンや香港に、バンクシーなら何を描くのかしら、と思いました。平和な日本で良かったと思うと同時に、私達には何ができるのかなあとも思わせられました。
「それはまるで映画のセットのような美術展」なのですが、
「まるで映画」じゃすまない国際社会の暴力的な「現実」の中へ身を置くような美術展でした。やっぱりバンクシーって、そしてアートって凄いなあと感じさせられる美術展でした。
美術ヨモヤマ話
- 善光寺参りと東山魁夷2024年11月18日
- 白髪一雄と塩田千春2024年10月4日
- 愛知県碧南市 藤井達吉現代美術館ってご存知ですか2024年5月2日
- 奈良美智の少女を泣かせたのは誰?2024年2月26日
- エコール・ド・パリと100年後の今2024年1月31日
- 世界のムナカタってどうやってメイキングされたの?2023年11月27日
- 日本とゴッホ2023年11月2日
画廊紹介
営業時間
月曜日~土曜日(日曜・祝日はお休み)
午前10~午後7時まで
詳しくはこちら
詳しくはこちら
お問合せ
電話番号:03-3562-1740
E-mail:info@oida-art.com
お問合わせフォーム
お問合わせフォーム
LINEでお問合せ
アクセス
画廊店主のひとり言
- 付け馬のついていた画商さん — 2023.12.8
- 一丁あがり、モダンタイムス時代の結婚式 — 2023.8.30
先日、ある地方に住んでいらっしゃるお方(Aさん)より電話がありました。 「B画伯とG画伯の絵を売りたいのですが。」 「保証書と共箱が付いていて、たぶん間違いの...
先日友人の娘さんの結婚式に招待され、参列してきました。 このお二人そもそもはお見合いでお付き合いが始まった話なのですが、お付き合いをするようになりましたら、...
「画廊店主のひとり言」その他のコラムはこちら
作品検索
-
荻須高徳
ミシュラン(黄色い壁...詳細 絹谷幸二
朝陽黄金雲上不二詳細小田切訓
運河沿いの並木詳細金子國義
絵本とテディベア詳細斎藤清
凝視(黄蝶) サインあり詳細パブロ・ピカソ
Imaginary portraits(6...詳細シャガール
デリエール・ル・ミロ...詳細カシニョール
バルバラ詳細キース・ヘリング
GALERIE WATARI キース...詳細KYNE(キネ)
Untitled:D(2020)詳細白髪一雄
秦(“中国戦国七強”より)詳細篠田桃紅
NAIVE詳細サム・フランシス
Untitled (Michel Wal...詳細ヒロヤマガタ
旅立ち(バルーンオム...詳細笹倉鉄平
水辺の四季 秋のアヌシー詳細リャド
バガテルの花詳細ジェームス・リジィ
TAKE THE A TRAIN TO H...詳細ジョージ・ロドリーゲ
ブルードッグ詳細ラッセン
マジェスティⅢ詳細